【FX】EURNZD2023年10月16日 エントリーポイント

皆さんこんにちは。
ゆうゆうです。個人的には私が普段監視している通貨は最近難しくなかなかエントリーができませんでした。
ただ今週の月曜日に久々にわかる相場になりエントリーできたので、環境認識やエントリーポイントの復習をさせていただきます。

目次

4時間足

まずは4時間足の環境認識から。

まず皆さんならこのチャートを見たら何を考えますか?
目立つ下降にFRを引いて高値の谷にFEを引きますよね。

それが終わったら環境認識を開始します。
まずこれだけ下降が強いのだから上がって止まれば売りを考えたいです。
ただFE261.8付近まで相場が落ちてきていったん強めに上昇しましたね。
その後、直近上昇が全戻しになりましたが今度は勢いよく下降の38.2まで1本の波で上昇していきました。

ここで値動きの意味を考えてみましょう。

大局的に見れば下降が強いから売りを考えたいと先ほど言いましたが、これだけ強い上昇の後すぐに売りますか?
たぶん売ったら死ぬやつです。

なので、売るにしてもすぐには売れない。なら相場の自然な流れに乗っていくのであれば直近の上昇の勢いに従って押し目を待って止まれば買いのほうが良いんじゃないか?と考えます。

1時間足

続いて、4時間足を見て考えたことを頭に入れて1時間足の環境認識を行います。

上昇の勢いが強いですよね。だから買いで見ておく方が安全な気がするという感じです。
ただ前回下降した所&FE261.8付近まで上がってきた。
なので直近の上昇にFRを当てて押し目ができるまで待ちましょう。

前回落ちた所だから売る!というのが最初に考えてしまう人は逆張り志向なので気を付けましょうね。

押し目と言ってもどこまで落ちてくるのかがわからないですよね。
じゃあまずは38.2まで落ちてきてくれたら買いたいな~。というシナリオが一番簡単な気がしますね。
強いて言えば落ち方もエリオット波動的な形で。

上記のチャートのような形で落ちてきてくれたら買いやすいですよね!
では5分足はどのような形になったのか。確認してみましょう。

5分足

5分足はこんな感じになりました。

一番に考えていたシナリオとは全然違いましたね笑
外れたからと言って何も考えないのはだめです。
私自身、シナリオは基本的に外れます
当たる方が珍しいです。

外れたら少しづつ出来上がってる値動きを見ながら新たにシナリオを考えていきましょう。

朝から100pipsほどの下降がありましたが、時間が経つに従い安値を下抜けずだんだん下降の勢いが弱くなってきているのが分かりますね。
上昇した先からエリオット波動的な形で5波を形成しながら落ちてきました。
じゃあ5波終わっても下がらなく、上に行きそうな陽線が出たら買ってみましょう。

利確は5分足FE261.8でした。一本の波でサクッと上昇を取れれば気持ちいですね!

まとめ

以上がEURNZDのエントリーポイントでした。

この相場はシナリオががっつり外れた後に再度考え直して実際にエントリーしたところです。
最初のシナリオで買う場合は1日2日ほど時間がかかるかな?と思っていました。
そうすれば、1時間足レベルの上昇が取れるかな?と思っていたシナリオでした。

ですが実際は、38.2ではなく23.6付近までしか落ちてきませんでした。
今回はなぜ1時間足レベルで買いを狙っていたのに実際は5分足レベルの上昇で利確したのか。
そもそもフィボの数値によってどの様な考えの違いがあるのか。など今後の記事で実際にチャートを混ぜながら説明させていただきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次